鋲打ち機 HILTI

今回はとても便利な工具、電動式鋲打機について紹介します。

従来の鋲打機だとガス式(火薬式鋲打機)のものが基本でしたが、HILTIさんから世界初充電式(電動式)鋲打機がでました。

出典:楽天市場

 

本体値段

★秋季限定大特価【HILTI】充電式鋲打機 BX 3-ME P2/3.0Ahコンボ【3560620】

価格:143,167円
(2019/11/19 23:14時点)
感想(0件)

標準ピン値段

日本ヒルティ:BX 3ピン X-C 24 B3 MX 1000本 型式:3543905

価格:28,050円
(2019/11/19 23:17時点)
感想(0件)

✓電動式鋲打機の特徴、電気工事士としての使い方、使用材料を紹介します。

 

 

 

 

特徴

  • 鉄砲の所持許可が必要ない。
  • 充電式のバッテリーで作動(火薬やガス管は不要)。
  • コンクリート 鋼材に留め付けが可能。
  • 無粉塵 低騒音による作業効率の向上。
  • 低接触圧、低反動による作業効率の向上。
  • 22Vバッテリー。
  • 機械式動作ならではの安定したパワー。

 

 

 

 

許可がいらない。

火薬式鋲打機を所持するには鉄砲刀剣所持等取締法による許可が必要です。管轄警察署に申請し必要書類に記入したりと大変です。

なので、今までは便利だけど許可がないから使えないと諦めていた方も多いいと思います。

 

ガス式より軽く持ちやすい。(打ちやすい)

 

 

毎秒1発打てて、施工スピードが上がる。

電気工事の作業で鋲打ち機を使用する作業は多き二つに分かれると思います。

1 配線用支持材の取り付け。

2 全ネジの取り付け。

 

 

 

電気工事の作業で鋲打機を使用する時の材料の紹介。

 

 

 

 

ケーブルファスナー  XーECT MX

【ヒルティ Hiliti】ケーブルハンガー 100個入 X-ECT MX #285709

価格:2,455円
(2019/11/15 21:27時点)
感想(0件)

 


出典:Domik Electrica

鋲打機の先端に取り付けて、打ち込めるので施工が速くおススメです。

対象母材  コンクリート 石材 スチールに使用できます。

自分もよくマンションの配線に使用していますが配線用インサートを入れてボルトを吊る作業時間を考えると、半分以下の時間で取り付け出来ますのでおすすめです。

結束バンドや、バインド線を使用して、ケーブルや合成樹脂管などを支持できます。

最大9mm幅のケーブルタイを使用できます。

本体幅 24.9mm

値段

1個 25円程です。

 

 

 

 

ケーブルファスナー X-EKB MX

出典:montajmalzemesi,com

二十天井内の高さがない現場におすすめです。

作業表面に平らに配線を支持できるので天井裏のふところがあまりない現場などにおススメです。

ケーブル挿入が簡単で、こちらも鋲打機の先端に取り付けられるので施工が楽に行えます。

大きさが3種類あります。

幅 21,3mm

値段

1個 49円程です。

 

 

 

ケーブルファスナー X-UCT MX

 

日本ヒルティ:ケーブルタイ・ホルダー X-UCT MX (100) 型式:2095183

価格:3,454円
(2019/11/19 23:04時点)
感想(0件)

出典:クニモトハモノ

結束バンドを2方向に挿入できて、多目的に使用できます。

配線はもちろん配管、軽負荷の電気器具なども支持できます。

幅 33mm   許容安全荷重は(0.04kN)です

値段

1個 27円程です。

 

 

 

 

ケーブルファスナー XーFB MX

出典:Koske 

施工が速く配線数の少ない時におススメです。

幅 17,5mm

片サドルのように使用して、ケーブルの直径によってサイズがあります。

20mm 22mm 25mm 28mm 32mm 40mm

値段

1個 20mm 22mm 28円程です。

 

 

プラスチックファスナー X-ET MX

出典:HILTI

BOX ダクトなどを取り付け出来て、施工スピードが上がります。

ワッシャーのように使用します。

軽重量のBOXやダクトなどの取り付けは母材がコンクリートの場合、3分のショートアンカーやコンクリートビスなどで取り付けをし結構時間がかかっていましたが、半分以下のスピードでバンバン取り付けできるのでとてもおススメです。

値段

1個 20円程です。

 

2点固定式寸切りボルトサポート X-DHS MX

出典:クニモトハモノ

天井面や床に取り付け配管などの支持用の全ねじを出せます。

両端2点を鋲打ち機で留めて、真ん中から全ねじを取り出せます。軽い配管やケーブル支持用ボルトなど使い方は色々あります。これもとてもおススメです。

値段

1個 50円程です。

 

 

シーリングハンガー XーEHS W MX

出典:YAHOO

全ねじを支持出来て、振れ止め用のボルトなどに最適です。

こちらも全ねじをつれる金物です。軽量用です。

ロットのワイドが10mmです。

値段

1個 90円程です。

 

 

電気工事の作業でよく使用するHILTIさんの材料を紹介させていただきました。とても便利なので一度使用してみるのもいいかと思います。

ちなみにHILTI JAPANの方は親切なので、試しに使ってみたい方など電話してみるのもいいと思います。

 

コメントを残す